AI・アナリティクス実践-RAPID機械学習 画像解析編-
データを活用し、業務効率化を実現する方法
AIを使用した分析について体験してみませんか?現場のデータを活用し、人の判断を必要とする様々な業務の効率化推進に役立ちます。
本セミナーは画像解析の分析ソフトを使用した演習を通して、より高精度な画像解析を実現するための学習モデルのブラッシュアップ作業を体験することで、画像解析作業のポイントを理解します。データの判断が難しく、初心者ではミスが発生。データを活用したいけど、人手では対応しきれない。そんなお悩み解決します!
これからAIや分析を工場運営への活用を検討されている工場長、製造部長、製造・生産技術部門の方々のご出席をお勧めします。
本セミナーではNECの分析技術/製品であるRAPID機械学習(画像解析版)を使った画像解析方法を1日間でわかりやすく紹介します。
テーマ
生き残る生産現場づくりをめざす!
開催日、時間
2019年11月14日(木)10:00~17:00
会場
東京・田町近辺の会議室
申込受付
受講方法
講師
NECマネージメントパートナー(株) 人材開発サービス事業部 主任 室橋 弘和 氏
参加費
日本ならびに他地区IE協会会員 36,000円
日本生産性本部賛助会員 42,000円
一般 48,000円
プログラム内容
11月14日(木)10:00~17:00 |
---|
1.RAPID機械学習の概要ディープラーニングとはRAPID機械学習とは 2.RAPID機械学習(画像解析版)の基本操作、分析の流れ構成・機能分析作業(前処理・ラベル付、精度向上など)のポイント 3.RAPID機械学習(画像解析版)の分析演習分類結果の精査(不正解画像の原因分析)モデルの再作成 モデルのブラッシュアップ |
◆画像・テキストなど非構造化データに対応した高速・軽量な機械学習アプリケーションを使用し、マシン実習を行います。 ※マシンの持参は不要です(会場に用意してあります)。 ◆お手本データを学習させることで、判断モデル(法則)を自動生成します。低コスト・高精度な画像分類やマッチングシステムを実現できます。 ◆データの判断が難しく、初心者ではミスが発生、データを活用したいけど、人手では対応しきれない。そんなお悩みをRAPID機械学習で解決します! ※前提知識: Windowsおよびコマンドプロンプトの基本的な操作ができる方。 Excelの操作ができる方。 |