会長挨拶

日本インダストリアル・
エンジニアリング協会 会長
東 正浩
(株)ブリヂストン
取締役 代表執行役
Joint Global COO
そうした中、日本国内のモノづくりは、強い現場力で生産性を上げてきたこれまでの歴史がありつつも、労働人口の減少に伴って加速する労働力確保の困難さや多様な価値観、人依存が残る現場など様々な要素が絡み合い、モノづくりの維持そのものが厳しくなる可能性もあります。
この状況下で企業に求められるのは、変化に素早く対応できる体制の強化と、変わりゆく社会価値と顧客価値を両立できる取り組みを推進し、持続可能な社会を支え続けるという責任を果たすことであると考えます。またIE領域では、従来から推進してきた生産現場の効率化に向けた取り組みを普遍的なアプローチとして継続すると共に、より幅広くバリューチェーン全体の効率化及びサステナビリティに向けた活動を加速し、新たな価値の創造に貢献していく必要があります。そのためには、IE諸活動においてこれまで洗練を重ねてきた「現物・現場の視点」「IE技術の視点」に「社会価値・顧客価値の視点」を加えて、課題設定と改善活動を更に磨きあげていくことが急務です。
日本IE協会は設立60年を超える歴史のある組織です。その歴史を重んじつつ、社会の変化に迅速・的確に順応し、設立当初からの目的である企業や組織の生産性向上に寄与する活動を継続して推進したいと考えております。引き続き、会員及び関係者の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。