【現場見学会】グリコマニュファクチャリングジャパン(株)


概要


1922年の創業以来、キャラメルやポッキーなどのお菓子だけではなく、牛乳・乳製品、加工食品など、「おいしさと健康」を価値とした、さまざまな食品を提供しつづけている江崎グリコ。その高い品質を支えているのが、国内14工場を持つ、グリコマニュファクチャリングジャパン(株)です。今回は「ポッキー、プリッツ」を生産している北本工場を見学します。

ポイント


『品質』へのこだわりと変革
グリコマニュファクチャリングジャパン独自の品質保証の取り組みであり、変革手段として活用されている、「LSJ」をご紹介いただきます。LSJの導入・実践により、北本工場では問題解決の精度や成功確率、そして結果の再現性があがっていきました。品質保証システムの維持、向上のヒントをお持ちかえりください。
「Lean生産方式」×「Lean Six Sigma」×「Just Do It」の掛け合わせ

わくわくファクトリー
ポッキーやプリッツの製造工程を近くで見学できるだけではなく、Glicoの歴史や歴代のおもちゃを展示し、「大人も子どもも楽しめる・魅せる」工場を実現。目の前でポッキーが次々と流れていく光景は、圧巻のひと言です。あちこちにしかけられた、働く人も、見る人も「魅せられる」、わくわくファクトリーをご体感ください。

テーマ


わくわくファクトリーで体感するグリコ独自の品質取り組み

開催日、時間


2023年11月20日(月)13:00~17:00

訪問先


グリコマニュファクチャリングジャパン(株)
北本工場(グリコピア・イースト)

製品


菓子(プリッツ、ポッキー)

申込受付



受講方法



定員


30名

参加費


日本IE協会・他地区IE協会 会員 19,800円
日本生産性本部 賛助会員 25,300円
一般 30,800円
IE協会会員へのお申込みはこちら

研修内容

時間

11月20日(月)

12:20 JR北本駅 集合(JR高崎線 上野駅から約45分)
12:30 バスでグリコピア・イーストへ移動
13:00 到着、参加者確認
13:10 ● グリコマニュファクチャリングジャパン(株)・北本工場 紹介
14:00 ● 工場見学会
15:20 休憩
15:30 ● 事例紹介(LSJ取組みでの事例紹介)、質疑応答
16:00 ● グループディスカッション
17:00 バス乗車、17:30ごろ北本駅で解散
撮影・録画・録音は禁止です。
※プログラムは都合により変更になる場合があります。
※マスク等は参加証発行時点の感染動向で対応を判断させていただきます。
パンフレットをダウンロード