【現場見学会】三菱電機(株)・群馬製作所


概要


群馬製作所は群馬県太田市に位置する工場で、主力製品は、空気の熱でお湯を沸かすヒートポンプ技術を利用した「三菱エコキュート」です。
生産現場でのJIT改善活動を取り入れた改善が力を発揮し、この改善が更なる改善の意欲を生む好循環につなげてきました。このJIT改善活動による現場改善を進化(深化)させるため、中核となる人材育成を進めてきています。今回の現場研修会では、これらのJIT改善活動と人材育成の取り組みについてご紹介いただきます。

ポイント


■真の問題点の見える化と自発的改善を継続できる製造現場
・製造JITを支える3つの施策(生産性改善・品質改善・生産リードタイム短縮)と、それら施策を支える設備と金型のJIT改善活動
 これら活動の基礎となる人材育成の取り組み
■製造体制のけん引力である「現場力」
・生産部門と営業部門、資材部門、生産管理部門および関連スタッフが一致団結して取り組み、成果に結びつける体制
・改善意欲の維持、向上していくための施策
■技能向上へ向けた人材育成の取り組み
・改善活動の牽引役を育成する教育制度

テーマ


全員参加のJIT改善活動と人材育成の取り組み

開催日、時間


2020年2月27日(木)10:30~17:00

訪問先


三菱電機(株)・群馬製作所
(群馬県太田市岩松町800番地)

申込受付



受講方法



定員


40名

参加費


日本IE協会・他地区IE協会 会員 26,400円
日本生産性本部 賛助会員 33,000円
一般 39,600円
IE協会会員へのお申込みはこちら

研修内容

時間

2月27日(木)

9:30頃 ● 集合場所へ集合
・正式な集合場所及び集合時刻は、申込み受付後に後日ご連絡致します
10:30 ● 会社、事業所概要の説明
● 改善活動の紹介
● 質疑応答
12:00 ● 昼食・休憩(お弁当を準備します)
13:00 ● 現場見学 「全員参加のJIT改善活動と人材育成の取り組み」
14:20 ● 休憩
14:30 ● 参加者同士の意見交換会
15:20 ● 意見交換会発表 & 総合質疑応答
16:20 アンケート記入、事務連絡
17:00頃 「解散場所」へ向け移動
・正式な、解散場所&解散時刻は、申込み受付後、後日ご連絡いたします
※プログラムは都合により変更になる場合があります。
パンフレットをダウンロード