生産現場“リーダー力”強化セミナー
※前回内容となりますので、更新までお待ちください
生産現場リーダーのやるべき事が変化したことを自覚し実践しているか?
不況が長期化する中で、企業生き残りの真剣な取り組みが緊急課題になっています。一方で非正規社員や高齢化社員が増加した結果、クレームや労働災害が急増し、生産現場リーダーが現実を直視する行動を実践し、新たな人づくり、現場づくりによって儲かるに生産現場づくりにチャレンジしなければなりません。本セミナーでは、人づくり、生産現場づくりのために、生産現場リーダーが具体的に何をどうすればよいのかを、指導経験と生産現場リーダー育成実績の豊富な西沢講師がすぐに役立つ行動ツールを使いながら分かりやすく解説いたします。管理監督者、生産現場リーダー、改善リーダー、人材育成担当者の方々の積極的なご参加をお勧めいたします。
※参加者には講師による「リーダー力強化ハンドブック」を進呈します。
テーマ
企業生き残り時代の儲かる現場をつくる
開催日、時間
2022年9月15日(木)10:00~17:00
会場
東京・赤坂近辺の会議室
申込受付
受講方法
参加費
日本IE協会・他地区IE協会 会員 39,600円
日本生産性本部 賛助会員 46,200円
一般 52,800円
講師紹介
西沢 和夫 氏
西沢技術士事務所 所長
米国系産業機械製造メーカに入社後、マーケティング、新製品開発、生産管理、品質保証、生産技術、技術サービス等を担当し、国内海外多数の取引企業の技術・品質指導を実施。その後、コンサルタントファームのチーフコンサルタントとして、本物の5S、見える化、品質保証、生産改善、生産改革、管理監督者育成、問題解決力等のコンサルティング指導により効果を上げた。その後、西沢技術士事務所を開設し、今日に至る。西沢技術士事務所 所長
技術士(経営工学部門)、中小企業診断士、経営士、品質管理学会正会員。
[著書]
「工場長のための実践!生産現場改革」「よくわかるこれからの生産現場改革」(同文館出版)
「生産管理ハンドブック」「5S導入ハンドブック」「リーダー力強化ハンドブック」(かんき出版)
「QC工程表と作業標準書」「儲かる生産現場強化マニュアル」(日刊工業新聞社)など多数。
プログラム内容
9月15日(木)10:00 ~ 17:00 |
---|
1. 生産現場リーダーの「日常基本行動」なしに人は動かない!(1)生産現場リーダーの”日常基本行動6ステップ”を実践せよ!【行動ツール】「リーダー行動日報」 |
2. 「本物の5S」を実践していない生産現場は駅前広場工場になる!(1)「本物の5S」がない生産現場は、ムリ・ムラ・ムダが止まらなくなる(2)「本物の5S」とは何をどうすることか 【行動ツール】「5Sパトロールチェックリスト」 |
3. 「見える化」のない生産現場は「隠す化」(問題隠し)が横行する!(1)非正規社員の”隠す化”は「見える化」しないと解決できない(2) 「見える化」はこうやって実践せよ! 【行動ツール】「生産実績管理板」 |
4. 若手社員・非正規社員に適合する「作業標準化」をしなければQCT(品質、コスト、リードタイム)は達成できない!(1)若手社員・非正規社員に理解できる「作業標準化」とは何か(2)作業標準書活用のための生産現場リーダー行動10ヵ条を実践せよ! 【行動ツール】「作業標準書」 |
5. 若手社員・非正規社員の「教育訓練」をしないとクレームと納期遅れが止まらなくなる!(1)若手社員・非正規社員に対する基礎教育訓練のポイントとは(2)作業者指導の5ステップはこう進めよ 【行動ツール】「スキルマップ」 |
6. 生産現場の「3礼」を実践せよ!(1)「3礼」とは何か(2)生産現場のコミュニケーションの基本「朝礼」はこうやって実践せよ! 【行動ツール】「非正規社員・意識調査表」 |
7. 「作業指示」と「報・連・相」で「コミュニケーション」を強化せよ!(1) 「作業指示」と「報・連・相」とは何か(2)「作業指示」と「報・連・相」はこうやって実践せよ! 【行動ツール】「現場パトロールチェックリスト」 |
8. 労働災害の再発防止をしないと生産が止まる!(1)労働災害の発生要因はポカミスとルール破りだ(2)労働災害防止のための生産現場リーダーの基本を実践せよ! 【行動ツール】「労災防止チェックシート」 |
9. 現場リーダーがコストダウンを実践しないと職場が赤字になる!(1)どうすればコストダウンが成功するのか?(2)コストダウンの基本はムダとりだ! (3)コストダウンの効果的な具体策とは (4)儲かる工場づくりにチャレンジしよう! 【行動ツール】「ムダとり改善シート」 |
10. ”やる気”の持てる生産現場づくりが儲かる現場づくりの基本だ!(1)“やる気”を持てない生産現場はQCT(品質、コスト、リードタイム)目標が消える(2)“やる気”の持てる生産現場づくりの現場長10ヵ条を実践せよ! 【行動ツール】「生産現場リーダーの自己診断チェックリスト」 |