令和5年度技術士第一次試験 受験対策講座


国家が認定するプロのエンジニアを目指して!


「技術士」は「科学技術分野における専門的学識及び高等の専門的応用能力を有する専門技術者Professional Engineer」であり、社会的に認知された価値ある国家認定の最高レベルの資格です。技術士の資格習得は「技術者としてのレベルアップ」「自立した専門技術者への飛躍の一歩」そして「国際的に活躍する夢の実現」に近づく道です。技術士試験のここ数年の合格率は降下傾向です。本講座を受講し早期合格を目指しましょう!

▶技術士試験は、一次試験と二次試験に分かれています。一次試験は、一次試験免除を認定された大学・高専等の特定のコースの修了者を除き、必須の試験で、合格後、二次試験にすすむことができます。二次試験は、下図所定の実務経験期間を経て、受験することができます。(一次合格時点で実務経験が7年以上あれば、翌年、二次試験を受験することができます。)

▶一次試験での学習は、二次試験合格に向けての基礎固めでもあります。この段階で、単に一次試験に合格すればよいのではなく、一次試験学習時より、技術士合格へ向けて取り組むことが大変重要です。本講座では、二次試験へ向けての取組み方のレクチャーもおこないます。

▶日本IE協会では、経営工学部門の技術士受験講座を平成10年より開講し、多くの技術士を輩出しています。講座では、試験対策、過去問題の傾向と解説、模擬試験をおこない、合格に向けて万全のサポートをおこないます。

開催日


2023年3月~12月

会場


生産性本部ビル(東京・平河町)

最少開催人数


10名

申込受付



受講方法


スクーリング講座
〔  会場受講  〕
スクーリング講座
〔  オンライン受講  〕

通信講座

参加費


スクーリング講座〔会場受講〕〔オンライン受講〕
会員 55,000円  一般 77,000円
通信講座
会員 44,000円  一般 66,000円
IE協会会員へのお申込みはこちら

プログラム内容

スクーリング講座
〔会場受講〕   〔オンライン受講〕
通信講座
※スクーリング講座と同じテキストを使用します

第1回:2023年3月25日(土)10:00~16:00

技術士試験制度、専門科目Ⅰ

第2回:2023年6月10日(土)10:00~16:00

専門科目Ⅱ、基礎科目、適性科目

第3回:2023年10月7日(土)10:00~16:00

模擬試験 (専門・基礎・適性科目解説書付き)

テキスト配布:2023年12月

二次試験の準備

1回目テキスト配布(4月)

試験制度の理解、準備法、専門科目の対策

2回目テキスト配布(6月)

基礎科目の対策、適性科目の対策

3回目テキスト配布(10月)

二次試験の準備  ※模擬試験の配付はありません

※参加を希望する方はご連絡ください。
 スクーリング講座 第1回:参加費無料
 スクーリング講座 第2回以降:参加費11,000円/回
※プログラムは都合により変更になる場合があります。
パンフレットをダウンロード